上記はいったい何かわかりませんか? これは、去年香港のタウンガス150周年記念の『ストリートアート・ガスカバーデザインキャンペーン』からの優勝作品です。 優勝デザインは 21個があって、合計150個の「本物」のガスカバを作成されて、香港の街中で「展示」されています。 私はたまたま街でこんな可愛いガスカバーを見かけて、可愛くてたまらなくて、すぐ写真を撮りました。 その前に全然知らなかったですけど。 今まで3つしか発見されていませんが。 場所:上環 これは小学生の作品です!天才!素敵〜! http://www.towngas150.com/tc/pitcover/online-gallery-award.html 場所:尖沙咀 これは香港の有名なイラストレーター「小克」の作品です。 http://www.towngas150.com/tc/pitcover/online-gallery-golden.html *「聾猫」というパンダーの漫画は、2004年から「東TOUCH」ファッション誌で連載されたこともあって、今まで大人気です。 宮崎駿の「トトロ」は 香港で「龍猫」と言います。 だから、小克の「聾猫」は 「龍猫」と同じ発音です(わざと)! が「聾」と「龍」の意味は全然違います。「聾」は「耳の聞こえない」という意味です。* 「聾猫」の漫画: http://mungchacha.org/discuz/viewthread.php?tid=65349&extra=page=1 「聾猫」のオンラインショップ: http://www.panda-a-panda.com 「聾猫」の販売店: 小克的專門店: 尖沙咀彌敦道100號, The ONE, L309A舖 PandaLink: 九龍觀塘APM L311B舖 場所:尖沙咀 科学館道 これも香港の有名なデザインナー麥雅端 (Prudence Mak)の作品です。 キャラクター「チョコレート レイン」の魅力がすごいです! http://www.towngas150.com/tc/pitcover/online-gallery-golden.html デザインナーとショップの紹介: http://www.hongkongnavi.com/shop/82/ 香港中環卑利街67A號地下舗 「チョコレート レイン」のオンラインショップ: http://chocolaterain.com/shop.aspx